お問い合わせ
0265-86-3215
受付時間 / 平日 8:00〜17:00
弊社ホ-ムペ-ジをご覧の皆さま、こんにちは!
今回レポ-トを担当するNPS副委員長の〇澤です。
2025年3月21日にNPS(当社、改善活動略称)の最終成果発表会を行いました。
改善を習慣化する目的で始めた当社の改善活動が
継続を重ね現在25フェーズになりました。
今回の発表会では、海外2拠点のXNS(中国工場)、VNS(ベトナム工場)含め
全16チームが半年間の改善成果を発表しました。
今回は来賓の方を招いての発表会ですので
各チ-ム緊張感をもって臨んでおります。(下記写真参照)
〇澤の推しの25フェーズポイントは以下になります。
・改善活動が全員参加で取り組む手段として一人一発言や
個々の困り事改善など活発に活動している。
・各チ-ムで改善をコラボした取り組みが出来てきている。
・各チ-ム改善活動に対しての意見や感想が多く
自チ-ム以外にも興味をもって良い点は真似をしている。
以上のことから改善効果が金額効果だけではなく
社員のプレゼン能力や分析力などスキルアップにも繋がっています。
発表後の意見交換は、発表に対して否定をせずに発表者への称賛や
活動内容に対しての疑問点や感想などの多くの意見が出ており、
時間内で収まらない程、活発に意見交換ができており良い雰囲気です。
そして海外工場のXNSチームは
現地スタッフの製造部○部長と○課長が来日での発表でした。
素晴らしい日本語での発表でとても感心致しました。
また、日本チームも負けていられないと新たに闘志を燃やすのでした。
今回の発表会でトリを飾ったのがVNSチームでした。
VNSチームは○賀工場長に発表していただきました。
改善事例だけでなく、VNS工場内の様子も聞くことができ、
VNSに行ってみたいと思う社員がいるのではないでしょうか!?
さあ、4月からは第26フェーズが始まります。
フレッシュな新入社員を迎え、気持ちも新たにNPS活動に取り組みましょう!!
26フェーズの最終発表会は9月26日を予定しております。
尚、ご来賓の方から総評を頂戴しましたが、
発表や意見に対して否定をしない事が素晴らしいと
お褒めの言葉を頂きました。
改善以外にも発表スタイルの好評を頂き、ありがとうございます。
これからも意見を言いやすい良い雰囲気を作っていきます。
八十二銀行飯島支店様、アルプス中央信用金庫様、長野県信用組合駒ヶ根支店様
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
+++++編集者より+++++
ご来賓の皆さま、弊社にお越しくださり誠にありがとうございます。
お褒めの言葉、貴重なご意見を頂きまして、非常に励みになりました。
引き続き活動に取り組んでまいります。
発表者の皆さん、そしてXNS・VNS・各チームの皆さん、お疲れ様です!
半年間の改善効果が表れた結果が多かったかと思います。
25フェーズの反省を活かし、26フェーズのNPS活動に取り組んでいきましょう!
受付時間 / 平日 8:00〜17:00